合格はしたものの、年齢も考えると、司法書士事務所に就職できるかどうか不安がありましたし、新人研修を考慮した就職時期も相談したかったためです。
司法書士の筆記試験の合格発表ががあった後です。10月3日からであったと思います。
自分が何を一番重視するのかという点を見定めることが、難しいと思います。
また、それを最初に決めていたとしても、色々な方の話を聞いているうちに、自分の価値観が変わってきたりするので、そこで迷って考えるのが大変かと思います。
ただそれは必要な作業なので、苦しみながらもすべきことだと思います。
私は以前、複数の司法書士事務所に勤めていたことがあり、その経験を踏まえて、より良い就業先を探すことを心がけていました。
プロキャリアの方には親身に相談に乗っていただきましたし、感謝しております。
また紹介してもらえる事務所も近畿だけでも広範囲にわたり、事務所数も多く、色々な特性を持つ事務所を揃えて頂いているなと感じました。
一番良いと感じた点は、合同説明会です。自分に合う良い事務所か否かの基準は人それぞれですが、この良し悪しを確認できるのが、合同説明会だと思います。当然、合同説明会だけで全てを判断することはできないかもしれませんが、取っ掛かりにはなるはずです。
私のように、これまでの経験を活かして、事前にアンテナを張って就職活動をすることは出来ます。利用できるものは全て利用して下さい。
また先に書きましたが、合同説明会に参加している全ての事務所が、自分に合う事務所ということではありません。直接聞ける良い機会なので、遠慮なく、こちらが選ぶという意識で積極的に質問をぶつけるべきだと思います。
「プロキャリア」は、就職活動や転職活動に臨むあなたのパートナーとして、充実したサービスと親身なサポートで力強くバックアップいたします!
ご登録は無料です。まずは、お気軽に下記WEB登録フォームからご登録ください。